中古車を買おうと思った時、ふと疑問に思う事をまとめてみました。随時記事もアップしてゆきます。
中古車の契約後のキャンセルについて民法上の原則として、物の売買契約は、「正式に契約書面を交わしたかどうか」、ではなく「売主と買主が契約内容に合意したか時点で成立する」と言われています。そのあとは、どちらか一方の都合で契約を取り消すことはできないと言う事です。そして、自動車は特定商取引法及び割賦販売法...
≫続きを読む
欲しい中古車が遠隔地にしかなかった場合どうされますか?そんな時の気になるポイントや注意点について考えてみました。1.実車を見ないで購入する?実車を見ないで購入するこのは、大変リスクが高くなります。良心的な販売店で、品質の良い中古車に当たればいいですが、その逆である可能性も否めません。ある意味、博打の...
≫続きを読む
買った中古車についているETCはそのまま使えるの?最近では50%以上の確率でETCが車に搭載されています。中古車を購入した場合でも最初からETCがついている可能性は高いです。そのまま使ってもいいのでしょうか?ETCの再セットアップは必要なのでしょうか?その疑問にお答えします。ETCのセットアップとは...
≫続きを読む
自分が購入した車のメーターが改ざんされているなんて、考えただけでも「ゾッ」としますよね。自動車のメーターは、アナログからデジタルになって、改ざんはほとんど無くなった、といいますが本当なのでしょうか?実際には、デジタルになったことによって、メーターの改ざんは、簡単になってしまったようです。アナログであ...
≫続きを読む
中古車にはトラブルが多いのか?中古車は新車とは違って、購入時のコンディションは1台1台異なります。そのコンディションも含めての価格付けですので、新車よりも当然トラブルが多くなると考えられます。では具体的に、どのようなトラブルが多いのでしょうか?(社)自動車公正取引協議会の平成25年度の相談受付状況に...
≫続きを読む