未使用車のメリットとデメリット
突然ですが未使用車ってご存知ですか?ほとんど、新車なのですが新車よりも安く買えるので、秘かな人気がある車です。
未使用車とは?
名称からして「誰も使っていない車」。と言う事は「新車」と一緒じゃないの?と思われるかもしれませんが、一度名義登録された車であるため、法的には「中古車」となります。
でも、走行距離もキャリアカーへの乗り下ろし等の数キロ、シートにはビニールがかかっている状態の車を中古車と一緒にしてしまうのも販売店からすれば勿体ない、というか何とか区別したかったのでしょうね。なので「未使用車」という言葉が生まれました。
とはいえ、ディーラーが登録だけした車なので、一般の人が使っていたわけではありませんから、「ほぼ新車」と言えるでしょう。
なぜ未使用車って存在するの?
新車でもなく完全な中古車でもない未使用車。なでそのような車が存在するのでしょうか?
これには自動車業界の構造が背景にあります。どういう事かと言えば、新車を販売するディーラーは月間/年間の販売目標を自動車メーカーに立てています。(メーカーから立てられるケースも少なくありません)
この販売台数目標を達成すると、販売店はメーカーから奨励金がでるのです。ですので、あと数台で目標達成!と言う場合、お客さんに売れなくても自社で買い取ってしまうんですね。で、登録しないとディーラーの実績にはならないので一度登録されるのです。
こうして登録だけされた車、つまり未使用車が誕生するのです。
未使用車って得なの?メリットとデメリットは?
簡単に未使用車のメリットとデメリットをお伝えしますね。
未使用車のメリット
・新車よりも安く買える
一度登録された「中古車」扱いになるので、新車に比べるとかなり安く買えます。
重量税を払う必要がない。
・納車にかかる期間が短い
新車の場合は人気車だと半年待ち、なんてこともありますよね。
・保証はメーカー保証を引き継げるので心配は無用
未使用車のデメリット
・好きなボディカラーや装備を指定できない
流通在庫を探すことになるので、市場に無い 場合がある。
・車検の期間が短い
登録されてから期間がある程度は過ぎているので、新車のように3年間、というわけにはいかない。
(販売店は1年もスペースを使って保有はしないので、大体は半年位までのの差だと思います。)
どうやって未使用車を探すの?
未使用車っていいね!と思っても実際どうやって探せばいいのでしょうか?
1件づつ中古車販売店を回るのも大変ですよね。店頭に未使用車があるかないかもわかりませんし。やっぱり、ネットで家に居ながら簡単に探したいですよね。
こちらのサイトの備考欄に「未使用車でお願いします。」と明記しましょう。希望の車種があれば合わせて書いておきましょう。もちろん無料です・
ゼッタイ、とは言えませんが全国展開の最大手中古車販売会社と提携しているので、ご希望の未使用車が見つかる可能性は高いです。というか、ここで見つからないと、その時点での流通在庫は”無い”と言っていいかもしれません。
とりあえず、登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。掘り出し物が見つかるかも知れませんよ♪